MENU
おはな
このブログでは、長野発の子連れ旅やお出かけなど、実体験を元にした宿泊先のレビューや失敗談、持ち物、旅のしおりなどをお届けしています。

子どもとの宿泊体験(ホテル・温泉宿)、遊び体験(アクティビティ全般、公園など)だけでなく、長野ならではの自然遊び(背負子での子連れトレッキングなど)もレポートしていきます。

自己紹介

当サイトの記事にはプロモーションが含まれています
ことたびずかん
もくじ(ジャンプできます)

はじめまして!

ブログ「ことたびずかん」にお越し頂き、ありがとうございます。

このブログを運営している、ohana(おはな)と申します。

このブログは、小さな子どもと一緒に出かける「長野発の子連れ旅行・お出かけ体験」などを記録しているブログです。家族とお出かけするのが大好きな筆者が、実際に訪れて「ここ、良かった!」「持ってて助かった」と感じた場所やコト・モノを中心に、ママ目線でまめとています。

運営者について

基本情報

居住】長野県在住
家族】子ども2人・夫の4人家族
【職業】医療系
趣味】さんぽ、旅行、トレッキング、家庭菜園、ブログ執筆

普段は、夫婦でフルタイムワーカーをしています。
自然豊かな長野県で、四季を感じながら子どもと一緒にお出かけするのが何よりの楽しみです。

ブログ「ことたびずかん」について

ブログを始めたきっかけ

子どもが生まれてから、「子どもがいても安心して宿泊できるかな?」「ここって子どもも楽しめるかな?」と、旅行やお出かけの前にはネットで調べる機会が増えました。

スピード感のあるSNS発信は非常に魅力的ですが、ごく一部の情報しか分からないことが多く、細かな情報やレビュー、アクセス、注意点などについては自分で調べる必要がありました。

しかも、色々なページを回って情報を集めるのって、結構大変で時間がかかります!
特に、忖度のない正直な感想や失敗談って、Googleの検索にはうまく出てこない。でも本当に知りたい情報って、そういう同じ立場の方の体験談だと思ったのです。

そんな経験から、「子ども連れに特化した記録が、どなたかのお役に立つかもしれない」と思い、このブログを始めました。

旅行先の選び方、子どもが飽きずに楽しめるポイント、持ち物の工夫やアクセス情報はもちろん、失敗エピソードなど、実際の体験をもとにした情報をお届けしていきたいと思います。

「今度どこ、おでかけ行こうかな?」
「子連れ旅行にあったら便利なアイテムって何だろう?」と考える時に、少しでもヒントになるブログを目指していきます。

このブログに書いてあること

このブログでは、主にこんなことを紹介しています!

  • 小さな子どもと行った旅行やおでかけ先のこと
  • 実際に子どもと泊まって良かったお宿や宿泊プラン
  • 上手くいった旅行のモデルプラン
  • 子連れの旅行やお出かけに便利だったアイテム・おもちゃ
  • 子連れ目線での注意点・失敗談
  • お得に子連れ旅するためのコツ

こんな方に届いたらうれしいです

  • 長野が好きな方
  • 小さなお子さんが居る長野在住のママパパ
  • 旅行の前に実際の体験談を知りたい方
  • 子どもと一緒にお出かけしたいと思っている方
  • 子連れ旅行に必要なアイテムを知りたい方
  • 子どもとの時間を今以上に楽しみたいと思っている方
  • お得に子連れ旅行に行きたい方

子連れ旅の一部をご紹介します

戸隠神社奥社
戸隠神社奥社への杉並木
栂池自然公園
栂池自然公園
清津峡
清津峡
草津温泉の湯畑
草津温泉「湯畑」
美ら海水族館
美ら海水族館「黒潮の海」

さいごに

子どもとのお出かけや旅行を、もっと気軽に楽しめるように。

「子と旅」の記録をまとめた、パラパラ見ても楽しめる「ずかん」のようなブログを目指して綴っていきます。どうぞお気軽に、のんびりと読みに来て頂けましたらうれしいです。

おはな

どうぞ、よろしくお願いいたします。

©ことたびずかん

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
もくじ(ジャンプできます)