MENU
おはな
このブログでは、長野発の子連れ旅やお出かけなど、実体験を元にした宿泊先のレビューや失敗談、持ち物、旅のしおりなどをお届けしています。

子どもとの宿泊体験(ホテル・温泉宿)、遊び体験(アクティビティ全般、公園など)だけでなく、長野ならではの自然遊び(背負子での子連れトレッキングなど)もレポートしていきます。

【長野県中信エリア】ママ目線で選ぶ!子連れで泊まりたいお宿

当サイトの記事にはプロモーションが含まれています
中信エリアのおすすめ宿

長野県・中信エリアで、子どもと一緒に快適に泊まれるおすすめのお宿を知りたい!

この記事では、そんなご家族のために長野在住ママの目線で選んだおすすめ宿をご紹介します!

キッズルームやお食事の内容、赤ちゃん・未就学児への対応など、「子連れならではの気になるポイント」をまとめていますので、ぜひ旅の参考にしてみてください!

おすすめホテルは随時追加&更新していく予定です。アップデート情報は記事の末尾に補足していきますが、最新の情報は各施設の公式HPをご確認下さい。


もくじ(ジャンプできます)

長野県【中信エリア】ってどんなところ?

長野県中信の地図
※正確な市町村の位置とは異なる場合があります。位置関係を把握する目安にご活用ください。

長野県は、南北に長く広がる地形が特徴的。
そのため、旅行や移動の目安として「北信・東信・中信・南信」の4つのエリアに分けて語られることがよくあります!
中信エリアは、松本市・安曇野市・大町市を中心とした、県のほぼ中央に位置する地域です。

長野県の中信エリアは、以下の市町村のことをさします。自然と文化が共存する、魅力たっぷりなエリアです!

松本市塩尻市|安曇野市|大町市|白馬村|小谷村|麻績村|生坂村|山形村|朝日村|筑北村|池田町|松川村|上松町|南木曽町|木祖村|王滝村|大桑村|木曽村

長野県中信エリア|ここが魅力!おすすめポイント

  • 北アルプスの絶景:槍ヶ岳・穂高連峰・上高地など、雄大な山々がそびえる
  • 文化と歴史:国宝・松本城や中山道、歴史ある温泉地も点在
  • 自然体験が充実:国営アルプスあづみの公園、栂池自然公園、白馬のゲレンデなど
  • ファミリーにやさしい施設:大型公園、温泉、農業体験など親子で楽しめる場所が豊富
  • グルメも魅力:波田のスイカ、安曇野そば、わさびなど

【長野県中信エリア】子連れで泊まりたいおすすめ宿

それぞれのお宿のおすすめポイントをまとめました。ホテル・旅館選びに迷っている方は、ぜひチェックしてみてください!

更に細かいエリアからも直接ジャンプ出来るようにしてありますので、宜しければご活用ください


12歳以下無料!【ANAホリデイ・インリゾート信濃大町くろよん】北アルプスの自然に囲まれた高原ホテル

ラウンジ
落ち着いた雰囲気のラウンジ。

長野県大町市にある「ANAホリデイ・インリゾート信濃大町くろよん」は、温泉・屋内プール・屋内キッズルームなど、ファミリーに嬉しい設備が充実したマウンテンリゾートホテル。子どもが主役になれるキッズスイートやキッズフレンドリーなサービスが魅力です!

お部屋|りんごモチーフのキッズスイートにワクワク!

キッズスイート
  • かわいいりんごの木をモチーフにした2段ベッド付きのキッズ専用ルーム
  • キッズ専用のクローゼットやテレビなど、子ども目線の設計が満載
  • カーテンや壁紙も可愛く、まるで秘密基地のようなお部屋

お食事|選べるメインのセミブッフェ&キッズメニューあり!

焼きたてのオムレツ
  • メインを選べるセミビュッフェスタイルのディナー
  • 子どもが喜ぶメニューが並ぶキッズコーナーあり
  • 朝食は卵料理をその場で調理!新鮮な地元食材も楽しめる

キッズ向けサービス&遊び|遊んで学べるホテルステイ

木製のおもちゃ
  • 大型遊具・絵本・ゲームがそろう宿泊者専用の屋内キッズスペース完備
  • 宝探しゲームやキッズチェックインなど、子どもの滞在が楽しくなる工夫が満載
  • 子どもが主役の宿泊プラン!「お子様旅育プログラム」の提供

その他、子連れ家族におすすめのポイント!

  • 12歳以下は宿泊&キッズメニュー無料
  • 雨でも安心!室内プールあり
  • 子どもと楽しめるスポットが多い白馬・安曇野・松本方面へのアクセス良好

まとめ&ホテル概要

ファミリーでのんびり過ごせる高原のリゾートホテル。そんなANAホリデイ・インリゾート信濃大町くろよんは、キッズスイートや子どもに優しいサービスが豊富で、「子どもが主役」の滞在が叶うホテルです。清潔感のある新しいお部屋や館内もおすすめポイント!

子連れにも人気のスポット、白馬や安曇野方面へのアクセスも良好。北アルプスの大自然を感じながら、家族で思い出に残る滞在を楽しみたい方におすすめです!

長野県大町市平2020
0261-22-1530
長野自動車道・安曇野IC~車で約35分

\公式サイトはこちら/

ANAホリデイ・インリゾート信濃大町くろよん

りんごデザインの2段ベッド

\ホテルの詳細はこちらをチェック/


【ホテルグリーンプラザ白馬】白馬コルチナスキー場オフィシャルホテル!白馬観光の拠点にもおすすめ

ホテルグリーンプラザ白馬の外観
グリーンプラザ白馬の外観。ホテルの大きさと雰囲気は圧巻です!

白馬を代表するゲレンデ「白馬コルチナスキー場」のオフィシャルホテル「ホテルグリーンプラザ白馬」。
赤い三角屋根が特徴の欧風のマウンテンリゾートホテルです。スノーシーズンだけでなく、グリーンシーズンにはアスレチックエリア(コルチナ・アドベンチャーランド)がオープン!白馬マウンテンハーバー、栂池自然園へのアクセスも抜群で、子連れ旅の拠点にもぴったりなホテルです。

お部屋(コルチナルーム・和洋室)

コルチナルーム
  • 靴を脱いで上がる和室付きのお部屋で、小さなお子さん連れでも安心の設計
  • チェックイン14:00・チェックアウト11:00で、時間に余裕を持ってホテルステイを楽しめる
  • 和室にお布団を敷けば、ベッドから転落の危険もなし

お食事|郷土料理はもちろん、ライブキッチンで出来立てあつあつを!

夕食ビュッフェ
  • 信州サーモンをはじめとして、地産食材を生かした多彩なメニュー
  • ライブキッチンで、揚げたて天ぷらや焼き立てのポークステーキも食べ放題!
  • 離乳食の提供・キッズ用メニューも用意あり

キッズ向けサービス|キッズウェルカムな雰囲気

ハロウィンのフォトプロップス
  • グリーンシーズンには、コルチナアドベンチャーランドやホテル館内の縁日イベントが開催
  • 白馬コルチナスキー場に直結のオフィシャルホテル。お子さんのゲレンデデビューにもぴったり!
  • 子ども用浴衣の貸し出しあり。ビュッフェ会場では子ども用食器・食具の提供も。
おはな

筆者が訪問した時は、ハロウィンのフォトプロップスがありました!

その他おすすめポイント

  • エレベーターがスケルトン!乗るたびにアトラクションのようで子どもは大喜び
  • 大浴場が充実しており、色々な湯舟を楽しめます!女湯にはシャンプーバーも。

ホテル概要

長野県北安曇郡小谷村千国乙12860-1
0570-097-489
上信越道長野ICオリンピック道路R148号線経由 およそ90分

\ホテル公式サイトはこちら/

ホテルグリーンプラザ白馬

ホテルグリーンプラザ白馬の外観

\ホテルの詳細はこちらをチェック/


【松本十帖・小柳】子どもも大人も心地よく過ごせる、デザインと体験が光る宿

浅間温泉にある「松本十帖 小柳」は、古き良き旅館をリノベーションした、洗練された空間と家族目線のサービスが魅力のホテルです。
ホテル全体が“子連れもウェルカム”なつくりになっており、小さな子どもと一緒でも安心して滞在できるそうです。

お部屋

  • 自然素材を多用した、落ち着き温かみのある内装
  • 名作椅子ビーズクッションなど、親子で快適に過ごせる家具が充実
  • ベビー&キッズウェルカム」のお部屋が2室あり、3世代での利用時はフロア貸切も可能!

お食事

  • ファミリーダイニング「ALPS TABLE」で提供される、信州イタリアンコース料理
  • 食品添加物不使用の安心メニュー
  • レストランの壁にはプロジェクションマッピング!お米やりんごの成長を学べる仕掛けあり
  • 子どもが飽きないよう、コースは1時間強で完結する工夫も◎

キッズ向けサービス

  • 元・大浴場をリノベした絵本空間「こども本箱(ブックプール)」が大人気
  • 迷路のような本棚+ボールプール+2,000冊の絵本
  • 授乳室やベビーベッド付きトイレも完備で安心
「子ども本箱」って?

「松本本箱」の階下にあるのが「こども本箱」で、大浴場をリノベーションしたブックプールになっています。洗い場は迷路型の本棚に、浴槽はボールプールになっており、ずらりを並んだ絵本が約2000冊。
子どもはもちろん、大人も一緒に楽しむことが出来るんだとか。

※迷路型本棚は子どもサイズです。

その他おすすめポイント

  • 宿泊エリア全体が「リノベ街」としても楽しめるデザイン空間
  • 「松本本箱」とあわせて訪れたい、おしゃれな複合施設

まとめ&ホテル概要

松本・安曇野エリアは、県内外からも人気の観光スポット。中信エリアを代表する温泉地・浅間温泉に位置する「松本十帖・小柳」。歴史ある温泉街をエリアごとリノベーションしたこのホテルは、子どもにも優しい配慮が行き届くお宿になっています。
周辺の街歩きも楽しめるのうれしいポイント!コーヒー片手に、お子さんと浅間温泉の街をお散歩するのも楽しそうですね。

長野県松本市浅間温泉3丁目13-1
0570-001-810
【宿泊のお客様】交通のご案内 – 松本十帖
※チェックイン場所・アクセス方法が必読なので、公式HPのアクセスページを添付しておきます。

\ホテルの詳細をチェックする/


【マツモトサトヤマドアーズ】寝落ちするまで遊べる⁉泊まれるおもちゃ館

長野県松本市にある「マツモトサトヤマドアーズ」は、“泊まれるおもちゃ館”をコンセプトにした、子連れ旅にぴったりのお宿です!
泊まれるおもちゃ館と称するお部屋には、世界中から集められた木のおもちゃがズラリ!子どもと一緒に、寝落ちするまで遊ぶことが出来るそう。

お部屋

  • 世界中から集めた木のおもちゃが並ぶお部屋で、遊び放題!
  • 子どもが多少騒いでも安心のお部屋(2室)
  • ペット同伴OKのゲル(モンゴル式テント)もあり、非日常感満載
  • 天窓から星空を見上げて子どもと星空観察をすることも

お食事

  • 夕食は“火を起こす”ところから始まるアウトドア体験
  • 長野県産の野菜と、国産牛を使った豪快なグリルメニュー
  • 朝食は、自家製クロワッサンや無添加ソーセージ・ベーコンなど、手づくりの優しい味わい
  • 朝から贅沢!平飼い卵や美味しい季節のサラダも

キッズ向けサービス

  • 3歳以下対象の「1時間あずかり保育」(18時〜19時)あり
  • 食後には、スタッフが子どもと遊んでくれる「遊びのサポート」も!
  • 冬季も安心して遊べる、屋内型の木のおもちゃエリアあり
家族で楽しめる体験メニュー
  • 火起こし体験
  • ピザづくり体験
  • 自家製ソーセージづくり
  • 燻製づくり
  • 手打ちそば体験 など

宿の魅力・背景

  • スタッフは現役のパパ・ママ、そして地域のおばあちゃんたち!
  • “子どもが冬も屋内でのびのび遊べる場所を”というオーナーの想いから誕生
  • ホームページや口コミからも伝わる“温もり”が魅力

まとめ&お宿の概要

世界中から集められたおもちゃで、寝落ちするまで遊べるお宿なんて私は他に聞いたことがありませんでした。子ども連れファミリーなら、一度は泊まってみたいと思いませんか?
ぜっかくの長野旅行、宿泊先でもお子さんと忘れられない思い出を残したいご家族におすすめしたいお宿です!

〒390-0313 長野県松本市岡田下岡田874-5
※チェックイン場所
0263-87-3943
松本ICから約25分
松本駅からタクシーで約15分

\ホテルの詳細をチェックする/


アップデート情報

  • 2025年9月25日:テーマ移行(cocoonからswellへ)のため、記事全体をリライト
  • 2025年9月27日:「ホテルグリーンプラザ白馬」をおすすめのお宿に追加
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
もくじ(ジャンプできます)