こんにちは、「子と旅」する長野のママです。
「子どもと一緒に、長野県で自然を感じる旅行がしたい!」
この記事では、そんなご家族のために、ママ目線で選んだおすすめ宿をご紹介します。
キッズルームやお食事の内容、赤ちゃん・未就学児への対応など、「子連れならではの気になるポイント」も書いていますので、ぜひ旅の参考にしてみてください!
長野県【中信エリア】ってどんなところ?
長野県は、南北に長く広がる地形が特徴的。
そのため、旅行や移動の目安として「北信・東信・中信・南信」の4つのエリアに分けて語られることがよくあります!
中信エリアは、松本市・安曇野市・大町市を中心とした、県のほぼ中央に位置する地域です。
長野県中信エリアに含まれる市町村
長野県の中信エリアは、以下の市町村のことをさします。
松本市|塩尻市|安曇野市|大町市|白馬村|小谷村|麻績村|生坂村|山形村|朝日村|筑北村|池田町|松川村|上松町|南木曽町|木祖村|王滝村|大桑村|木曽村
自然と文化が共存する、魅力たっぷりなエリアです!
長野県中信エリアの魅力ポイント
こんな方におすすめ!
- 自然にふれながら、のびのび子どもを遊ばせたい
- 初めての長野旅行で、アクセスの良い場所を探している
- おしゃれな宿や体験型のホテルに泊まりたい
【長野県中信エリア】子連れで泊まりたいおすすめ宿
それではここから、長野県中信エリアで子連れにおすすめの宿をご紹介していきます!
それぞれの宿の子連れ家族へのおすすめポイントをまとめました。
ホテル・旅館選びに迷っている方は、ぜひチェックしてみてくださいね!
ホテル名をクリックすると、すぐに詳細をチェックできます!
【ANAホリデイ・インリゾート信濃大町くろよん】12歳以下無料!北アルプスの自然に囲まれた高原ホテル

長野県大町市にある「ANAホリディ・イン信濃大町くろよん」は、温泉・プール・キッズルームなど、ファミリーに嬉しい設備が充実したマウンテンリゾートホテル。
子どもが主役になれるキッズスイートやキッズフレンドリーなサービスも魅力です!
お部屋|りんごモチーフのキッズスイートにワクワク!

お食事|選べるメインのセミブッフェ&キッズメニューあり!

キッズ向けサービス&遊び|遊んで学べるホテルステイ

その他、子連れ家族におすすめのポイント!
ファミリーでのびのび過ごせる高原リゾートホテル!
ANAホリデイ・インリゾート信濃大町くろよんは、キッズスイートや子どもに優しいサービスが豊富で、「子どもが主役」の旅行が叶う宿です。
子連れにも人気のスポット、白馬や安曇野方面へのアクセスも良好!
北アルプスの自然を感じながら、家族で思い出に残る滞在を楽しみたい方におすすめです。
【松本十帖「小柳」】子どもも大人も心地よく過ごせる、デザインと体験が光る宿
浅間温泉にある「松本十帖 小柳」は、古き良き旅館をリノベーションした、洗練された空間と家族目線のサービスが魅力のホテルです。
ホテル全体が“子連れもウェルカム”なつくりになっており、小さな子どもと一緒でも安心して滞在できます。
お部屋
- 自然素材を多用した、落ち着きと温かみのある内装
- 名作椅子やビーズクッションなど、親子で快適に過ごせる家具が充実
- 「ベビー&キッズウェルカム」のお部屋が2室あり、3世代での利用時はフロア貸切も可能!
お食事
- ファミリーダイニング「ALPS TABLE」で提供される、信州イタリアンのコース料理
- 食品添加物不使用の安心メニュー
- レストランの壁にはプロジェクションマッピング!お米やりんごの成長を学べる仕掛けあり
- 子どもが飽きないよう、コースは1時間強で完結する工夫も◎
キッズ向けサービス
- 元・大浴場をリノベした絵本空間「こども本箱(ブックプール)」が大人気
- 迷路のような本棚+ボールプール+2,000冊の絵本
- 授乳室やベビーベッド付きトイレも完備で安心
「松本本箱」の階下にあるのが「こども本箱」で、大浴場をリノベーションしたブックプールになっています。
洗い場は迷路型の本棚に、浴槽はボールプールになっており、ずらりと並んだ絵本が約2000冊。
子どもはもちろん、大人も一緒に楽しむことが出来ます!
※迷路型本棚はこどもサイズです。
その他おすすめポイント
- 宿泊エリア全体が「リノベ街」としても楽しめるデザイン空間
- 「松本本箱」とあわせて訪れたい、おしゃれな複合施設
こんな家族におすすめ!
- おしゃれなインテリアや空間にこだわるママ・パパ
- 子どもにも学びや発見のある体験をさせたい
- 他にはない写真映えする子連れ旅をしたい!
空室&詳細チェックはこちら
▶ 松本十帖「小柳」公式:小柳 ROOMS|「松本十帖」 created by 自遊人
▶ 松本十帖「松本本箱」:松本本箱 ROOMS|「松本十帖」 created by 自遊人
【マツモトサトヤマドアーズ】寝落ちするまで遊べる!?泊まれるおもちゃ
長野県松本市にある「マツモトサトヤマドアーズ」は、“泊まれるおもちゃ館”をコンセプトにした、子連れ旅にぴったりのお宿です!
泊まれるおもちゃ館と称するお部屋には、世界中から集められた木のおもちゃがズラリ!
子どもと一緒に、寝落ちするまで遊ぶことは出来るそう。
お部屋
- 世界中から集めた木のおもちゃが並ぶお部屋で、遊び放題!
- 子どもが多少騒いでも安心のお部屋(2室)
- ペット同伴OKのゲル(モンゴル式テント)もあり、非日常感満載
- 天窓から星空を見上げて子どもと星空観察をすることも
お食事
- 夕食は“火を起こす”ところから始まるアウトドア体験
- 長野県産の野菜と、国産牛を使った豪快なグリルメニュー
- 朝食は、自家製クロワッサンや無添加ソーセージ・ベーコンなど、手づくりの優しい味わい
- 平飼い卵や季節のサラダも美味!朝から贅沢
キッズ向けサービス
- 3歳以下対象の「1時間あずかり保育」(18時〜19時)あり
- 食後には、スタッフが子どもと遊んでくれる「遊びのサポート」も!
- 冬季も安心して遊べる、屋内型の木のおもちゃエリアあり
体験メニュー(家族で楽しめる!)
- 火起こし体験
- ピザづくり体験
- 自家製ソーセージづくり
- 燻製づくり
- 手打ちそば体験 など
宿の魅力・背景
- スタッフは現役のパパ・ママ、そして地域のおばあちゃんたち!
- “子どもが冬も屋内でのびのび遊べる場所を”というオーナーの想いから誕生
- ホームページや口コミからも伝わる“温もり”が魅力
こんな家族におすすめ!
- 木のおもちゃが好きな子どもがいるご家庭
- アウトドア体験をしてみたいけど、快適さも捨てがたい!
- 遊びと癒しが両立した旅に出かけたい方
まとめ
長野県中心地域は、自然豊かで、アクセスの良い観光地が集まっているのも魅力。
子ども連れでのびのび遊べるスポットや広い公園も沢山あります!
ぜひ、長野旅行の参考にしてみて下さい!
ご覧頂きありがとうございました。